第66回新作博多織展 令和5年 4.14金 - 20木 伝統工芸青山スクエア

今年の博多織最新作を見に行こう!第66回新作博多織展が東京で開催

最終更新日: 2023年4月19日

こんにちは。博多伝統工芸品オンラインショップ Crafts of Hakata 店長のタナカです。

新作博多織展は、毎年春に東京で開催される博多織の新作の展示会です。今年、2023年は第66回を数え、4月14日(金)から4月20日(木)までの7日間、東京にある伝統工芸青山スクエアで開催されます。

博多織の新作発表会は、この新作博多織展とは別に、毎年秋に博多の名刹承天寺で開催される博多織求評会があります。

>> 「博多織の帯、着尺の最新作がずらりと並ぶ 博多織求評会」を見る

今年の新作博多織展、約100点が展示され、博多織業界、バイヤー、出版社、研究家などからなる審査会があり、最高賞の内閣総理大臣賞などが決まります。

また、会場内では博多織の実演もあり、博多伝統工芸品オンラインショップに出品している伝統工芸士・宮嶋美紀が行います。

新作博多織展の翌週、4月21日(金)からは、同じ会場で第73回新作博多人形展が開催されます。

是非この機会に新作博多織展にお越しください。

第66回新作博多織展

1.日にち: 2023年4月14日(金)〜 4月20日(木)

2.時間: 11:00 – 19:00 *初日は12:00から、最終日は18:00まで

3.主催: 福岡市、福岡市伝統的工芸品振興委員会

4.共催: 一般社団法人伝統的工芸品産業振興協会

5.後援: 経済産業省、国土交通省、中小企業庁、福岡県、福岡商工会議所

6.入場料: 無料

7.場所: 伝統工芸青山スクエア
  住所: 〒107-0052 東京都港区赤坂8-1-22 1F
  TEL: 03-5785-1301
  アクセス: 伝統工芸青山スクエア Google Map

*詳細は伝統工芸青山スクエアにご確認ください。

みなさまのお越しをお待ちしております。

第66回 新作博多織展 入賞作品一覧

  1. 内閣総理大臣賞 八寸なごや 原田織物(株)
  2. 経済産業大臣賞 紋八寸なごや帯 筑前織物(株)
  3. 国土交通大臣賞 本袋帯 西村織物(株)
  4. 中小企業庁長官賞 佐賀錦 (株)はかた匠工芸
  5. 経済産業省製造産業局長賞 紋九寸なごや帯 西村織物(株)
  6. 九州経済産業局長賞 名古屋帯 千織 小林総浮 (株)岡野
  7. 福岡県知事賞 紋八寸なごや帯 筑前織物(株)
  8. 福岡市長賞 袋帯 原田織物(株)
  9. 一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会賞 手織り着尺 荒木希代
  10. 東京織物卸商業組合理事長賞 名古屋帯 伝産絵緯零 (株)岡野
  11. 福岡商工会議所会頭賞 名古屋帯 光彩 切子 (株)岡野
  12. 福岡県伝統的工芸品振興協議会会長賞 名古屋帯 伝産絵緯零 (株)岡野
  13. 福岡市経済観光文化局長賞 紋 男帯 原田織物(株)
  14. 博多人形商工業協同組合理事長賞 羅八寸なごや帯 井上絹織(株)
  15. 博多人形商工業協同組合理事長賞 着尺 筑前織物(株)
  16. 博多人形商工業協同組合理事長賞 平地 小袋 原田織物(株)
第66回新作博多織展 令和5年 4.14金-20木 伝統工芸青山スクエア
伝統工芸青山スクエア
会場の伝統工芸青山スクエア
第66回新作博多織展 入賞作品
第66回新作博多織展の入賞作品
第66回新作博多織展
第66回新作博多織展で展示中の博多織
第66回新作博多織展で実演中の伝統工芸士の宮嶋美紀さん
第66回新作博多織展で実演中の伝統工芸士の宮嶋美紀さん

宮嶋美紀の博多織の商品を見る

博多伝統工芸品オンラインショップ 商品一覧

この記事を書いた人

博多伝統工芸品オンラインショップCrafts of Hakataの店長の田中真です。

田中 真
博多伝統工芸品オンラインショップ Crafts of Hakata の店長です。工房&工芸品ショップめぐり、旅行が大好きです。ユーラシア大陸横断、世界一周など訪れた国は50ヶ国以上。はかた伝統工芸館企画委員、はかた国際工芸協会事務局。代表をつとめる(株)トリップインサイトでは工房を訪れるツアーを企画催行しています。

お買い物カゴ
上部へスクロール