緒方恵子の博多人形の作品「装」です。座っている女性が髪に赤い櫛をつけています。

博多伝統工芸品オンラインショップについて

博多伝統工芸品オンラインショップの目的

博多伝統工芸品オンラインショップは、福岡、博多の工芸作家による団体、はかた国際工芸協会が中心になって運営しています。はかた国際工芸協会は、国内外での工芸を通じた文化、友好交流や社会貢献、工芸品の紹介などの情報発信、様々な地域、組織とのコラボレーションなどをミッションとして活動しております。

博多伝統工芸品オンラインショップは、福岡、博多の工芸品に関する情報をわかりやすく紹介すること、工芸作家とふれあいができること、そしてお客様が安心して工芸品をお買い求めいただくことができること、以上の3つを目的としています。

博多伝統工芸品オンラインショップ 商品一覧を見る

工芸品の魅力

博多の伝統工芸品である博多織です。博多織で織られた白字に青色の献上柄で織られた博多帯です。

博多織は1500年頃、博多人形は1600年頃に作られたと言われるように、福岡、博多の工芸品は、長い歴史をかけて受け継がれ、伝統、文化、風習、技術、デザインが結集されてできたものです。そして、地域の人々の暮らし、生活の中に根づき、時代とともに育まれてきました。

時代を経て今に伝わる伝統工芸品の魅力は、機能美などにより日々の暮らしをより豊かにすること、お祝いやプレゼントなど贈り物によって人を喜ばすことができること、お土産としてご旅行の思い出が永遠となることなど様々です。

作り手を知り、つながる

博多曲物の飯櫃を作っています。杉の木を円形に丸め、桜の皮でつなぎ目を縫い合わせています。

博多伝統工芸品オンラインショップは、福岡、博多の工芸作家による、工芸品専門販売サイトです。工芸品それぞれには、作り手である作家の思いや、意味、物語も込められています。作り手の素顔や思いなどがわかるよう、作家の紹介をさせていただいております。

また、ご購入いただいた商品は工芸作家からお客様に直接お届けさせていただきます(一部の商品を除きます)。そのため転送が無く環境にやさしいシンプルなお取引です。

安心してご購入いただき、工芸品とともに作家のことも身近に感じていただけたらとても嬉しいです。商品の発送は日本国内だけでなく、海外にも発送いたします。

よりよい工芸品作りを目指して

伝統工芸品オンラインショップに出品している博多の工芸作家メンバーです。

博多伝統工芸品オンラインショップにより、工芸品を通じてお客様が幸せになることを心より願っております。お客様が喜ばれる工芸品作りのため、また伝統工芸をしっかりと受け継いで後世に繋げていくため、工芸作家は作品作りにこれからも励んで参ります。皆様のご利用を心よりお待ちいたします。

運営会社名: 株式会社トリップインサイト
所在地: 〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町9-35
TEL: 092-984-3202
代表者 代表取締役 田中 真
創立: 2008年7月1日
URL: Trip Insight (英語サイト)

事業内容:
-工芸品の販売、展示
-インターネットを利用した情報発信・通信販売事業
-旅行企画、主催、ランドオペレート(福岡県知事登録旅行業第3-775号)
-工芸など日本文化に関する旅行商品、体験商品の企画、販売
-Webサイト制作、運営、Webマーケティング

お買い物カゴ
上部へスクロール