アクロス福岡 感謝

アクロス福岡匠ギャラリーサンクスフェアで工芸品タイムセール&均一市

最終更新日: 2022年6月23日

こんにちは。博多伝統工芸品オンラインショップ Crafts of Hakata 店長のタナカです。

これまで展示やイベントで多くの福岡県の工芸品を紹介してきた匠ギャラリー。はかた国際工芸協会でも2022年6月13日(月)から1週間展示会を行うなどとてもお世話になりました。匠ギャラリーは福岡県下の工芸の世界では大変貴重な場所で情報発信という大きな役割を果たしてきました。

このたび、1995年に匠ギャラリーがオープンして以来で初となるリニューアルを行うことになりました。もう27年もたったのですね。リニューアル前、最後のイベントとなるのがこの「匠ギャラリーサンクスフェア」です。

しばらく匠ギャラリーに行けないのは残念なので、このサンクスフェアには行きたいです。新しくなった匠ギャラリーを楽しみにしています!

アクロス福岡 匠ギャラリーサンクスフェア

1.日にち: 2022年6月24日(金)〜 6月26日(日)

2.時間: 10:00 – 18:00 *最終日は16:00まで

3.展示販売の工芸品:

4.日替わり工芸品タイムセール

(1) 6月25日(土) 八女福島仏壇
・時間: 1回目 11:30 – 12:00、2回目 15:00 – 15:30
・内容: 仏壇の製造の技術を生かした漆アクセサリーを販売します。

(2) 6月26日(日)小石原焼
・時間: 1回目 11:30 – 12:00、2回目 15:00 – 15:30

5.均一市

・内容: 1,000円 – 3,000円の均一価格で工芸品を販売します。生産地で掘り出し物を探すような感覚で楽しめます。

6.主催: (公財)アクロス福岡

7.場所&お問い合わせ: アクロス福岡 2階 匠ギャラリー
住所: 福岡県福岡市中央区天神1丁目1番1号
TEL: 092-725-9100(文化観光情報ひろば)
URL: アクロス福岡 匠ギャラリー

アクロス福岡 感謝 2022年6月24日(金) - 26日(日) 匠ギャラリーサンクスフェア
アクロス福岡の匠ギャラリーサンクスフェアで展示販売される小石原焼き、久留米絣、博多織、博多人形の商品例です

アクロス福岡の匠ギャラリーサンクスフェアで展示販売される小石原焼き、久留米絣、博多織、博多人形の商品例です。

アクロス福岡の外観です。建物の南側がステップガーデンになっていて緑がいっぱいです。

アクロス福岡の建物の南側はステップガーデンになっているので緑がいっぱいです。匠ギャラリーはアクロス福岡の2階にあります。

この記事を書いた人

博多伝統工芸品オンラインショップCrafts of Hakataの店長の田中真です。

田中 真
博多伝統工芸品オンラインショップ Crafts of Hakata の店長です。工房&工芸品ショップめぐり、旅行が大好きです。ユーラシア大陸横断、世界一周など訪れた国は50ヶ国以上。はかた伝統工芸館企画委員、はかた国際工芸協会事務局。代表をつとめる(株)トリップインサイトでは工房を訪れるツアーを企画催行しています。

お買い物カゴ
上部へスクロール