最終更新日: 2022年7月22日
こんにちは。博多伝統工芸品オンラインショップ Crafts of Hakata 店長のタナカです。
はかた伝統工芸館で、2022年7月16日(土)〜7月24日(日)、「くらしの中の伝統工芸 – 博多曲物編 – 」展を開催しています。福岡市博物館の企画展示「手仕事の美と技2 – 曲物 -」展との連携企画です。
>> 博多曲物の歴史がよく分かる – 福岡市博物館企画展示「手仕事の美と技2 曲物」
曲物の時計、小物入れ作りのワークショップも開催
「くらしの中の伝統工芸 – 博多曲物編 – 」展では、博多曲物の歴史、製作工程の説明がわかりやすく書かれています。また、だえん弁当箱、ピアスケース、アフタヌーンティーセット、箸ケース、飯櫃、三段重、ポッポーお膳など博多曲物の製品を展示販売しています。
期間中の日曜日、7月17日および24日には、曲物ワークショップも行われます。講師は博多曲物18代柴田玉樹です。
展示会は2022年7月24日(日)まで
「くらしの中の伝統工芸 – 博多曲物編 – 」展は2022年7月24日(日)までです。福岡市博物館で開催中の企画展示「手仕事の美と技2 曲物」(8月15日まで)とともに、是非お足を運んでみてはいかがでしょうか?
はかた伝統工芸館「くらしの中の伝統工芸 – 博多曲物編 – 」
1.日にち: 2022年7月16日(土)〜 7月24日(日)
2.時間: 9:30 – 17:30 *17:00までに入館してください
3.入場料: 無料
4.ワークショップ:
(1)曲物の時計作り: 7月17日(日)、14:00 – 16:00、参加費 1,500円
(2)曲物の小物入れ作り: 7月24日(日)、14:00 – 16:00、参加費 3,000円
*講師は両日とも博多曲物18代柴田玉樹です。
5.場所: はかた伝統工芸館
住所: 〒814-0001 福岡市早良区百道浜3丁目1-1 福岡市博物館2階
TEL: 092-409-5450
休館日: 毎週月曜日



柴田玉樹の博多曲物を博多伝統工芸品オンラインショップでご購入いただけます。
全 8 件を表示
この記事を書いた人

田中 真
博多伝統工芸品オンラインショップ Crafts of Hakata の店長です。工房&工芸品ショップめぐり、旅行が大好きです。ユーラシア大陸横断、世界一周など訪れた国は50ヶ国以上。はかた伝統工芸館企画委員、はかた国際工芸協会事務局。代表をつとめる(株)トリップインサイトでは工房を訪れるツアーを企画催行しています。