最終更新日: 2023年4月7日
こんにちは。博多伝統工芸品オンラインショップ Crafts of Hakata 店長のタナカです。
博多伝統工芸品オンラインショップで人気の博多織の手織りグッズを出品していて、はかた国際工芸協会代表でもある宮嶋美紀が伝統工芸士(博多織)認定されました。
2023年3月27日、はかた伝統工芸館がある福岡市博物館の講堂で伝統工芸士認定式があり、博多織伝統工芸士 8名、博多人形伝統工芸士 1名があらたに伝統工芸士に認定されました。
「伝統工芸士」は、経済産業大臣が指定する「伝統的工芸品」の制作者の中で、12年以上の実務経験があり、高度な技術を持つと認定を受けた工芸士です。言わば、トップクラスの伝統工芸作家です。
>> 「博多人形伝統工芸士の偉大さを実感できる第6回博多人形伝統工芸士会作品展」を見る
宮嶋美紀をはじめ伝統工芸士の方々のますますの活躍を楽しみにしています。
伝統工芸士認定式
1.日時: 2023年3月27日(月)、15:00
2.場所: 福岡市博物館 講堂
3.伝統工芸士認定者:
(1) 博多織:
宮嶋美紀(製織部門)
相澤久美子(製織部門)
上石鈴代(製織部門)
北村明美(製織部門)
上村由枝(製織部門)
小林顕子(製織部門)
瓜戸幸子(製織部門)
大賀学(染色部門)
(2) 博多人形:
齊藤英基(総合部門)
4.認定主体: 一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会

博多織 手織りのグッズ、雑貨、小物
結果の1~16/51を表示しています
この記事を書いた人

田中 真
博多伝統工芸品オンラインショップ Crafts of Hakata の店長です。工房&工芸品ショップめぐり、旅行が大好きです。ユーラシア大陸横断、世界一周など訪れた国は50ヶ国以上。はかた伝統工芸館企画委員、はかた国際工芸協会事務局。代表をつとめる(株)トリップインサイトでは工房を訪れるツアーを企画催行しています。