和の博多 2022 10.1土 - 11.6日

着物を着て博多旧市街を歩こう!和装イベント「和の博多」

最終更新日: 2022年10月31日

こんにちは。博多伝統工芸品オンラインショップ Crafts of Hakata 店長のタナカです。

2022年10月1日(土)から11月6日(日)、博多旧市街でまるごと和を楽しむイベント「和の博多」が開催されます。和の博多は2017年に第1回が行われ、今年は2018年、2019年につづいて第4回目の開催になります。

みんなで着物を着て博多旧市街を歩いて楽しみましょう。

和の博多

1.日にち: 2022年10月1日(土)- 11月6日(日)

2.主な内容:

(1) 10月1日(土)
和の博多 オープニングイベント
・ステージイベント: 博多にわか 13:00、15:00 筑前琵琶 14:00、16:00
・体験イベント:博多人形絵付け体験 14:00、16:00 着物レンタルブース 10:00〜 人力車体験会 12:30 – 17:00

(2) 10月1日(土)- 11月6日(日)
博多千年門 巨大暖簾設置

(3) 10月8日(土)・10月22日(土)
親子で博多うどん講座
博多千年門・承天寺をスタートし、ヌードルライターの山田祐一郎さんと一緒に博多うどんにまつわる場所を訪れるまち歩きツアーです。(お一人様1,000円、集合時間:13:20)

(4) 10月14日(金)・10月15日(土)
はしご はかた
1枚600円×4枚で2,000円のおとくなはしごチケットを購入して、対象の店舗ではしごメニューをお楽しみいただけます。
余ったはしごチケットは10月末まで博多町家ふるさと館の土産物店でご利用できます。

(5) 10月8日(土)- 11月6日(日)
博多ひもときラリー
博多旧市街の6カ所に設置された10問のクイズに答えて景品をゲットするラリーです。

3.主催: 博多まちづくり推進協議会・博多の魅力発信会議

4.お問い合わせ: 
博多まちづくり推進協議会: TEL 092 474 7243(平日のみ 10:00 – 17:00)
博多の魅力発信会議: TEL 092 419 1012(平日のみ 10:00 – 17:00)
和の博多ウェブサイト: https://wa-hakata.jp/

和の博多 2022 10.1土 - 11.6日
和の博多 イベントインフォメーション 10/1土 オープニングイベント 10/1から11/6 博多千年門巨大暖簾設置
和の博多 親子で博多うどん講座 はしごはかた
和の博多 博多ひもときラリー 2022年10月8日 - 11月6日

この記事を書いた人

博多伝統工芸品オンラインショップCrafts of Hakataの店長の田中真です。

田中 真
博多伝統工芸品オンラインショップ Crafts of Hakata の店長です。工房&工芸品ショップめぐり、旅行が大好きです。ユーラシア大陸横断、世界一周など訪れた国は50ヶ国以上。はかた伝統工芸館企画委員、はかた国際工芸協会事務局。代表をつとめる(株)トリップインサイトでは工房を訪れるツアーを企画催行しています。

お買い物カゴ
上部へスクロール