緒方恵子の博多人形「気多之前」です。第72回新作博多人形展で中小企業庁長官賞を受賞しました。古事記に書かれている因幡の白兎がモチーフで、右に神様の大国主神、左に白兎がいます。

第72回 新作博多人形展で緒方恵子が中小企業庁長官賞を受賞しました

最終更新日: 2022年6月25日

こんにちは。博多伝統工芸品オンラインショップ Crafts of Hakata 店長のタナカです。

東京の伝統工芸青山スクエアで4月22日から開催されている第72回新作博多人形展ですが、開催日前日の4月21日に審査会が行われました。

博多人形の新作は全部で85点が集まり、その中から緒方恵子の作品「気多之前」が中小企業庁長官賞を受賞しました。緒方恵子の博多人形は博多伝統工芸品オンラインショップでもお取り扱いしています。

>> 博多人形(緒方恵子)の全商品を見る

作品は、712年に編纂されたと言われる日本最古の歴史書「古事記」に書かれている「因幡の白兎」がモチーフです。作品名は、この因幡の白兎の舞台となった鳥取市の岬である「気多之前(けたのさき)」が付けられています。

第72回新作博多人形展の審査会です。緒方恵子の博多人形「気多之前」が横になって置かれています。受賞したことを示す中小企業庁長官賞と書かれたボードが立てられています。

緒方恵子は、第70回、第71回の同展で「九州経済産業局長賞」を受賞していて、これで3年連続の入賞となりました。

また、5月30日(月)、15:00から、福岡市博物館1階の講堂で表彰式が開催されます。

第72回新作博多人形展の入賞作品、作家名は下記になります。

第72回 新作博多人形展 入賞作品/作家名

  1. 内閣総理大臣賞 能船弁慶平知盛/國﨑正行
  2. 経済産業大臣賞 釈迦如来の手のひら(孫悟空)/稲富昭満
  3. 国土交通大臣賞 笑ふく/野田祐輔
  4. 中小企業庁長官賞 気多之前/緒方恵子
  5. 経済産業省製造産業局長賞 鬼払い/野田祐輔
  6. 九州経済産業局長賞 毘沙門天/國﨑正行
  7. 福岡県知事賞 天下泰平国土安穏「翁」/益永栄喜
  8. 福岡市長賞 蝶ノ舞~春うらら~/西山陽一
  9. 一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会賞 愛らしき宝/馬場千代子
  10. 福岡商工会議所会頭賞 らんまん/宮永誉
  11. 福岡県伝統的工芸品振興協議会会長賞 隼別と女鳥の姫(古事記より)/川﨑幸子
  12. 福岡市経済観光文化局長賞 卯寿々/田中勇気
  13. 博多人形商工業協同組合理事長賞 花童子/川﨑修一、もふねこ/宮永誉、丸雛/長友敬次

注:敬称略

第72回 新作博多人形展

1.日にち: 2022年4月22日(金)〜 4月28日(木)

2.時間: 11:00 – 19:00 *初日は12:00から、最終日は18:00まで

3.主催: 福岡市、福岡市伝統的工芸品振興委員会

4.共催: 一般社団法人伝統的工芸品産業振興協会

5.後援: 経済産業省、国土交通省、中小企業庁、福岡県、福岡商工会議所

6.入場料: 無料

7.場所: 伝統工芸青山スクエア 特別展 匠コーナー
  住所: 〒107-0052 東京都港区赤坂8-1-22 1F
  TEL: 03-5785-1301
  アクセス: 伝統工芸青山スクエア Google Map

*詳細は伝統工芸青山スクエアにご確認ください。

第72回新作博多人形展 令和4年4月22日(金)- 28日(木) 会場:伝統工芸青山スクエア

博多伝統工芸品オンラインショップ

緒方恵子の博多人形を博多伝統工芸品オンラインショップでご購入いただけます。

結果の1~16/26を表示しています

博多人形(緒方恵子)の全商品を見る

この記事を書いた人

博多伝統工芸品オンラインショップCrafts of Hakataの店長の田中真です。

田中 真
博多伝統工芸品オンラインショップ Crafts of Hakata の店長です。工房&工芸品ショップめぐり、旅行が大好きです。ユーラシア大陸横断、世界一周など訪れた国は50ヶ国以上。はかた伝統工芸館企画委員、はかた国際工芸協会事務局。代表をつとめる(株)トリップインサイトでは工房を訪れるツアーを企画催行しています。

お買い物カゴ
上部へスクロール